料理家・松田美智子さんがプロデュースする「自在道具」の「ななかまど小鍋揃え」です。
購入後2回ほど使って、棚にしまったままになっていました。(目止めはその時に一度しております)
特に汚れ等もなく状態は良好かと思いますが、長期自宅保管の商品にご理解いただけましたらよろしくお願いいたします。
箱や説明書はございませんが、割れないように丁寧に梱包してお送りします。
(↓お取扱いについては下記の文章をご参考になさってください)
※ バラ売り不可
素材:耐熱陶土、ペタライト
サイズ:
土鍋フライパン(持ち手含む)
直径16.5(底面10)×高さ6.5×全長約26cm
小鍋 直径約18(底面7.5)×高さ6cm
ふた 直径約14.5×高さ5.5cm
・日本製
・直火、オーブン、電子レンジ、オーブントースター使用可(IH使用不可)
<商品説明>
⚪︎直径15cmの土鍋のフライパン、小鍋、ふたのセット。
ガスの直火やオーブン等で調理し、そのまま器として食卓へ。熱々を楽しめます。
料理が残ったら、ふたをして冷蔵庫で保存することも可能。次の食事の準備の際にそのまま火にかけることができて便利です。
重ねてコンパクトに収納できます。
⚪︎ 小鍋揃えの取扱について
1. 小鍋を使いはじめる前に、少量の冷やごはんと土鍋の八分目程の水を入れ、弱火でゆっくりとお粥を炊いてください。これは土鍋の目止めのためです。また鍋を強くもします。
2. そのまま一晩置いた後、お粥を出し洗い、しっかり丸一日ほど乾燥させてから使い始めてください。
尚、使用すると土鍋の底にはひびが入りますが、ご使用にはさしつかえありません。万が一水などが漏れるようでしたら、もう一度、1、2の手順を繰り返してください。
⭐︎ その他の注意点
・鍋底がぬれたままの状態で、火にかけないでください。ぬれている時はよく拭いてからお使いください。
・炎が土鍋の縁に掛からないように、炎は底の部分にだけ当るように、火を調節してお使いください。
・空炊き、揚げ物(天ぷら等)は絶対にお止めください。割れる原因となり大変危険です。
・長時間水につけたままにしないでください。
・湿気が多いとカビが生えやすいので、収納する際は完全に乾燥させてからにしてください。
・コゲ等がこびりついた時は、水を入れしばらく置き、タワシでこするとよく取れます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具