アンティークショップで22000円で購入したヌヴェール窯のプレートです。フランス中央部、ブルゴーニュ地方のNevers(ヌヴェール)(またはその近郊)で焼かれたお皿です。この手のものは大皿はよく見かけるのですが、1人で使えるような小さめのものはなかなか無いです。こちらは直径21cmと普段使いに良いサイズで、珍しいぶんお値段も少し高めの設定でした。なかなか出会えないと思い購入しましたが、状態がいいこともありもったいなくて一度も使っていません。
ヌヴェール窯の始まりは古く16世紀。17世紀に最盛期を迎え、19世紀初め頃まで生産を続けますが、一度衰退し再評価され復活しました。ご紹介している皿は18世紀のもの。エッジに釉薬の剥がれなどありますが、比較的傷みの少ない品です。素地が見えているところの状態から察するに、未使用またはほとんど使われていないものではないかと推測できます。
古い器なのでダメージはありますが、問題なく使用できます。アンティーク ブロカント ヴィンテージ ビンテージ 古道具 蚤の市など古いものにご理解のある方のみご購入ください。とはいえ私は骨董に詳しくないため、専門的なご質問にはお答えできませんのでご了承ください。&premium クウネル リンネル 天然生活 無印良品 北欧雑貨 雅姫 伊藤まさこ クレイユモントロー オクトゴナル サルグミンヌ リュネビル ムスティエ ヴァラージュ キュノワール などお好きな方、ミニマリスト 持たない暮らし 断捨離生活 シンプルライフ 古民家暮らし に憧れる方におすすめです。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器