八事窯の中村道年の手塩皿になります。萩風の作りで趣のある逸品です。2種類あるようで、灰色が5枚、紅色が11枚あります。全体的に小傷が多いのですが、大半はきっちりと金直しされていますので、この時代のこのレベルの一流の陶工の物としては良い直しが入っていると思います。
5点金直し(内1点直しあり、1点カケあり)、1点直しあり、1点亀裂あり、2点小カケあり、1点中まで通っているニュウあり。
私個人の見解としては傷ありの内の4枚は確実に取れないと思います。金直しの内の4枚は取れる方にカウントでき、金直しのしていない小カケ2枚がそれに続く物と考えられます。
幅9cm、高さ3.5cm
検索用 京焼 楽焼
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器