KEURA [ 6.0プレート(M) ]
「けうら」は美しい様、気品の意。
竹取物語かぐや姫の生い立ち「この児(ちご)のかたちのけうらなること世になく」から引用。
竹のように真直ぐで細く、限りなくシンプルで口当たりの良いフォルムと木の質感と清らかな直線美
https://gatomikio-store.com
デザイナー
梅野 聡 / UMENO SATOSHI
材質
セン / Kalopanax septemlobus
サイズ
φ180×30mm
カラー
Plain / Brown / Black
仕上げ
ウレタン塗装 / Polyurethane finish
Regular price¥6,600
我戸幹男商店
明治41年(1908年)ろくろの町、山中温泉にて我戸木工所として創業しました。
その木地師の意思を受け継ぎ、天然の素材が生み出す美しい木目、木地師一つ一つ丁寧に挽き上げた木地の完成度を重んじ、決して隠すこと無く豪快に木目を見せます。
それは、裏を返せばごまかしが利かないことを意味し、素材、木地の精度、透明感のある拭漆、全てが完璧になってこそ成り立ちます。
我戸幹男商店では伝統的な山中漆器の高い技術を活かした実用性、和の美意識に基づいた高い芸術性を追求し、長く愛される漆器作りを心掛けています。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器