江戸時代中期 古伊万里 染付 見込みに草花に飛蝗(バッタ)の図 芙蓉手 中国明朝明代
古染付写し 皿 です
17世紀 中国明朝明代の 古染付 天啓染付写しの 日本の古伊万里染付の バッタに芙蓉手の
呉須の発色の良い いかにも 古美術品として
風格を兼ね備えた 作品です!
いまから 約250年前の 伊万里の作品です!
厚手に造られておりますので 普段使いに
最適です!
口縁に 大切になされていたのでしょう!
口縁に 約1.3cm 約5mmの 直しがございます 画像の9枚目
経年の古擦れはございます
古作品につき ご了承ください!
径 約18.3cm 高さ 約3.7cm
お箱はございません ご了承ください!
【Google検索❗️】は メルカリぽんちゃん
で…
NO.B23021320A3001006NOR1TLRW
→3B/R.D.IMARI.BNO.11.
#古伊万里 #伊万里 #呉須皿 #染付
#中国明朝 #明代 #古染付 #天啓染付
#飛蝗 #ばった #バッタ #芙蓉手
#藍鍋島 #鍋島 #色鍋島 #初期伊万里
#藍九谷 #古九谷 #江戸の器
#江戸の食器 #骨董 #骨董品 #骨董の器
#古美術品 #美術品 #アンティーク食器
カラー...ブルー
種類...皿・プレート
素材...陶磁器
サイズ...中(直径:18.0 ~ 24.9cm)
形状...丸
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器