※★2万円以上の品の多い印籠(インロー)蓋急須は、蓋が「印籠」のように本体の縁にぴったりとはまる構造の急須になります。一般的に、手で包み込みたくなるような丸みを帯びた形状で、茶葉が広がりやすいように作られており、低温でじっくりとお茶を抽出するのに適しています。
また急須のインロー蓋(ふた)は、不意の動きによって蓋が胴よりずり落ちることのないようなつくりの、高級茶葉用のささめ茶漉し急須になります。
構造: 蓋が本体の縁にしっかりとはまり、密閉性が高い構造です。
特徴: 丁寧なつくりで、丸みを帯びた愛らしい形をしています。
用途: 茶葉がゆっくりと広がり、旨味を引き出すことができるため、かぶせ茶や高級煎茶など、低温でじっくり淹れるお茶に適しています。
摘みまでの高さ 約10㎝ 持ち手から胴丸 約14㎝
容量は約200cc
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器