購入し、未使用のまま大切に金庫に保管していた扇田永吉氏の作品です。
扇田永吉氏は1919年生まれで、昭和20年(1945)より樺細工に従事し
樺細工伝統工芸士に認定された職人さんで、キセル入れから始まり、茶筒を専門とする方でした。
毎年秋に開催される、「角館町樺細工伝統工芸展」にて何度も入賞実績があります。
作風はすっきりした意匠で、きめ細かく仕上げられているのが特徴です。
この作品は、平成初期の作品であると思われます。
- 色: ブラウン
- 素材: 木製
- デザイン: 模様入り
- 形状: 円筒形
- サイズ: 高さ約10cm、直径約8㎝
素人保管である事をご理解のうえ、ご購入をお願いいたします。
神経質な方、完璧を求められる方は、ご購入をお控えくださいますようお願いいたします。
キャンセル、ご返品はお受けできませんので、ご了承いただける方のみ、どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器