本山緑泥を使用した150mlの手作り急須、独特な枝のデザインが特徴。
- 容量: 150ml
- 素材: 本山緑泥
- デザイン: 手作りの茶器、枝の形状
拾得居士・凌国備氏の全手作り作品
原鉱の本山緑泥の砂素材を使用し、容量は150ml。
横柄の鉄骨寒梅デザインで、横柄部分が透かし彫りになっており、梅の木の枯れ、古び、やせ細った(長寿を表す)趣がたっぷりと感じられます。
長楽未央(唐代の瓦当から引用)
壺の内壁の款:梵字の六字真言(気を集め、福を招く意味)
壺の内底部の款:道は瓦壁にあり
ご覧いただきありがとうございます。
#唐津#鍋島#武雄 #骨董#色絵#和皿#和食器#中皿#有田焼#九谷焼#瀬戸焼#美濃焼#波佐見焼#京焼#益子焼#織部焼#清水焼#信楽焼#骨董#高級#源右衛門窯#幸祥窯#深川製磁#香蘭社#母白山陶器#伊万里焼#古伊万里#たち吉#林九郎窯#清右衛門窯#龍峰窯#庫山窯#第一陶器#吾山窯#秀峰#醍醐窯#飛鳥窯#翔山窯#和光園#林九郎窯#幸楽窯#賞美堂#煎茶道具#表千家#裏千家#茶道具#大徳寺#懐石道具#華道#花瓶#陶器#花入#骨董#鉄瓶#南部#陶芸#香道具#香道#七事式#花器#炭道具#灰道具#酒器#利休#時代#文房具#莨#喫煙具#茶釜#銀製#置物#掛軸#錫#銅製#鉄製#いぶし銀#木製#竹製#中国#漆塗#漆器#菓子器#中国宣興 #アンティーク #古美術 #時代唐物 #蓋在銘 #赤泥 #紫砂壺
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器