NORITAKE 平皿 大 直径約27cm 10枚セット
有名なNORITAKE(ノリタケ)ボーンチャイナのお皿です。
bone china(ボーンチャイナ)は
18世紀にイギリスで誕生した磁器であるボーンチャイナは、名前に「チャイナ(China)」があるため中国製と思われるかもしれませんが、実際にはイギリス製の磁器です。
ボーンチャイナは、名前のとおり原料に牛の骨灰を含みます。このことから名前に「ボーン(Bone=骨)」がついているそうです。ただし「ボーンチャイナ」という名称の定義は、国によって異なります。イギリスでは素地中に骨灰が35%以上含まれているものを、日本では30%以上をボーンチャイナと呼ぶようです。
ボーンチャイナと白磁器は、どちらも繊細な外観が特徴的です。しかし骨灰を多く含む原料が使われたボーンチャイナは、焼成すると通常の白磁器に比べて「約2倍の強度」があるとされています。
白磁器は釉薬を浸し掛けますが、ボーンチャイナは吹き付けます。そのため釉薬の層が薄く、前者よりも透光性が高くなるのです。また、磁器の色調は青がかったホワイトであり、ボーンチャイナは暖色系で色に暖かみがあります。
ボーンチャイナ独特の色合いと滑らかな艶は高い人気を誇っており、「成形」と「焼成」が困難であるため厳しい品質管理が必要です。
また表側は割れてませんが、裏側が若干欠けてる所も何枚かあります。新品の為そちらはご了承下さい。
1枚は別ページにてご購入いただけます。
1枚2500円です。
10枚セットは3000円割引です。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器