アプト(APT)焼きの一人用の小さめのスーピエールになります。
フランスアンティークの中でも特に古い、南仏プロヴァンスの町アプトの窯元で、1850〜70年頃のラミー兄弟の工房の刻印があります。
美術館にも飾られている、南仏の蚤の市で出会えたらラッキーなレアな窯元の骨董品です。
アプト焼きは、南仏らしい黄色い釉薬が特徴で、地元で採れる顔料オークルを使用していました。
150年以上の時を経た貫禄のあるスーピエール、インテリアのアクセントとしていかがでしょうか。
●蓋の縁に欠けがあります(写真13)。持ち手の裏側にチップがあります(写真14.15)。蓋の裏側や持ち手の造作に釉薬の削げがあります。経年による小傷や擦れがあります。製造時の窯傷、釉薬のムラがあります。
釉薬は艶々ピカピカに残っています。
アンティークに慣れた方へお願いいたします。
【サイズ】
高さ約20cm
持ち手含む幅約19cm
口径約15cm
【年代】1850〜70年頃年
※100年以上を経た古道具、骨董品とご理解いただき少しでも気になる方はご購入をお控えください。アンティークは人手に渡ってきたものですので、古いものの雰囲気をご理解いただける方にお届けできたらと考え出品しています。
サルグミンヌ
クレイユモントロー
陶器
プレート
オクトゴナル
ムスティエ
カフェオレボウル
カップ
アンティーク
古道具
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器