昭和31年(1956年)購入
豪華な御殿飾り雛人形セット
段飾りでしたが段や毛氈はありません
古いものなので一部部品の破損や欠落が
あります。
保管状態はおおむね良好です
- 雛人形セット: 伝統的なひな祭りの雛人形セットで、豪華な飾りと精巧な細工が施されています。
- 装飾品: 多様な装飾品が含まれ、特に華やかな色合いの小物や家具が特徴です。
- 収納箱がある物もあります。
- サイズ: 7段飾り用
- 素材: 高品質な木材と布を使用
昭和レトロな美しい雛飾りです
○御殿飾り
概寸:幅約88㎝×奥行約27㎝×高さ約70㎝
組み立て式なのですべて解体して発送します
購入時の木箱(経年劣化でシミや変色あり)に入れて段ボールで送ります
装飾金具に一部剥がれて紛失している箇所
があります
紛失している小物もあります
○雛人形 15体
親王(男雛、女雛)
三人官女(三宝、銚子、長柄銚子)
随身(右大臣、左大臣)
五人囃子(笛、謡、大鼓、小鼓、太鼓)
衛士(沓台、立傘、台傘)
○雪洞(ぼんぼり)
薄布の劣化、接着部の剥がれあり
○花木(桜と橘)
劣化、変色あり
○道具(御所車、御駕籠、箪笥、長持、鏡台、針箱、火鉢、お膳揃い×2、菱台×2、茶道具、花瓶とっくり、花・・・)
※いずれも写真参照のほど
古い物ですのでご理解いただける方、宜しくお願いします
ご質問がありましたらコメント下さい
種類...雛人形・お雛様・ひな人形
特徴...七段飾り
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##雛人形・ひな祭り