祖母が習字、日本画が趣味で集めていた和紙です。
土佐典具紙とは、手漉き和紙で、均一に極めて薄く、かつ強靭で繊維が整然とからみ合い、地合いが美しく、手漉和紙の最高級品だそうです。
今では珍しい紙のようですが、使っていただける方がいればと思いこちらに出品しました。
昭和54年(1979年)ごろ購入したものだそうです。
未使用ですが、外紙の劣化があり端の一部に変色があります。写真8、9枚目をご参照ください。
また、古いものですので経年劣化があるかもしれません。
中のほうまでは確認できていません。
現状お渡しになりますので、写真にてご確認ください。
※他サイトにも出品しています。急に出品取り消しをする場合もあります。
未使用ですが、長期自宅保管ですのでその点ご理解の上ご購入ください。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##画用紙・画材紙・工作紙