一級品
ボタン剣
作風のオリジナルはヘロルトです。
へロルトの絵付けは海外だけではなく内部でも高く評価され、1724年に宮廷画家に任命された彼は1731年には「宮廷画家統括官」の称号を与えられます。
彼の仕事は絵具の開発や絵付けにとどまらず、やがて組織編成や運営にも関わることとなりました。
2枚目画像で御覧いただけますように絵付けの平衡と言いますかバランスが縁部分と微妙にズレています。
我々の感覚ではしっかり揃えてよとなるわけですが、当時のマイセンの基準ではこれは受容の範囲内でした。
余談ですが、私自身は出品商品の撮影の際には2枚目画像のように先ず縁の形状で位置を取りますが、花や果物、野菜などの絵付けの皿でもやはり縁に合わせるとしっくり来ない構図があり、時々う〜んと唸ったりします。
例えば、ブーケの茎の束が真っ直ぐ下を向く時など。
ヒビや欠けは無し
細かなスレ傷
金彩 金縁に多少の薄れ(波カンテなど)
元々制作数が極端に少ないことが災いし、オリジナルは勿論ですがヘロルト作品で傷みの無いものは年々探すのが難しくなっています。
御興味がお有りの方がいらっしゃいましたら。
ご検討いただけましたら幸いです。
(御参考)
直径 : 約 23.8 cm
高さ : 約 3.5 cm
#ヨーロッパ
#ドイツ
#陶磁器
#高級食器
#テーブルウェア
#Meissen
#マイセン
#KPMベルリン
#ドレスデン
#風景画
#人物画
#恋人文
#宮廷画
#透かし
#手描き
#金彩
#アンティーク
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器