有田焼の煎茶器揃((煎茶茶碗 五客 ・ 急須 ・ 湯さまし ・ 湯こぼし )です。
通常のよく見かけるセット(煎茶茶碗 五客 ・ 急須 ・ 湯さまし )に「湯こぼし」が付いています。
畑万作氏による白地に山水画が描かれた煎茶揃えです。
藍色の濃淡で描かれた世界は、さながら水墨画のようです。
「急須」「煎茶茶碗」「湯ざまし」「湯こぼし」の絵柄は、ほぼ統一されています。
それぞれの絵柄模様は、どんな極細筆で描いたのかと思われるほどの緻密さで、作家の超絶技巧には驚かされます。
お品は、一度使った程度で「カケ」「ヒビ」はなく、状態は全体的に大変綺麗です。
尚、わずかに茶渋のような汚れが、急須の口径と湯こぼしの口径についています。
自宅保管のお品であることご理解頂ける方のご購入をお待ちしております。
サイズは素人採寸ですので、多少の誤差はご了承下さい。
<サイズ>> (約)
⚫急須
直径 5×高さ5. 5 (㎝)
幅 9. 5 (㎝) (注ぎ口まで)
奥行 10. 5 (㎝) (持ち手まで)
重さ 103g
容量 130cc (満水時)
⚫煎茶茶碗
直径 5. 7 (㎝)
高さ 5 (㎝)
⚫湯ざまし
幅 7. 8 (㎝)
奥行 7. 3 (㎝)
高さ 4 (㎝)
⚫(湯)こぼし
直径 9 (㎝)
高さ 8 (㎝)
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器