サイズ 全径(持手含む):32.3cm、内径:26.3cm、重さ:3.40kg、厚さ:4.3mm
写真に写っているものが全てで、鍋本体のみの出品です。
厚手の純洋銀鍋です。見る方が見れば生産元が分かると思いますが、私には分かりません。純洋銀と純銀は違いますので、くれぐれもお間違えの無いように!
分からない場合は、先にネット検索して下さい。
写真のように、長年大切に使われてきたであろう摩耗感あります。使用に伴う小キズがあちこち見られます。
この鍋の前所有者からは「大阪のフグ専門店で使われていた鍋」と伺いました。当時の特注品で、砲金などに比べて相当数は少なく高価で、底面を見れば、相当丁寧に使い込まれたであろう この鍋の格式の高さ、いかに長年大事に扱われてきたか、おおよそ想像つきます。
ほぼ同じ大きさの他の鍋と比べ、厚手で重いので、熱持ち良く、湯温が下がりにくく、安定しています。洋銀鍋そのものが少なく比較対象が少ないです。稀少品の一生ものです。
純洋銀そのものが耐食性に優れているので、ナイフ・フォーク・スプーンなどで見かける事が多いと思います。
うっかり純銅鍋に料理を放置しておくと、緑青が発生する可能性がありますが、こちらは大丈夫です。
参考までに、この鍋について書かれたブログがあります。
長崎県平戸市の囲炉裏のある料理屋、エビス亭の親方のブログです。洋銀鍋について書かれてます。
http://hirado-ebisu.jugem.jp/?eid=985
宅急便、出品者送料負担にて、発送致します。
「専用」「価格交渉」は、公平性を期すため致しませんが、落札されない時には順次価格を下げていきます。安くなるまで待つもよし、即買いもよしです。
複数同時にご落札いただける場合には、送料・手間などお値引きの理由がありますので、事前にコメント欄からお知らせ下さい。該当の商品を「2点まとめて」とか「3点まとめて」で、新規に別の出品画面を立ち上げますので、そちらからご入札下さい。
宜しくお願い致します。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具