真多呂作雛人形です。
屏風が金色なのでとても豪華な感じで、ひし餅、菜の花、桃の花などを飾って楽しんでいました。
男雛
女雛
親王台 2台
黒塗り台 1台
金色屏風
木製燭台2個(24㎝)
木製貝桶(かいおけ7.5㎝)2個
男雛冠の纓(えい)
笏(しゃく)
桧扇(ひおうぎ)
毛氈(102cmx75cm)
雛台 幅 約 26.0㎝
奥行き 約 22.5㎝
高さ 約 6.0㎝
男雛 幅 約 16.5cm
奥行き 約 14.5cm
高さ 約 18.0cm
女雛 幅 約 17.0cm
奥行き 約 17.3cm
高さ 約 15.0cm
黒塗り台の大きさ70 cm× 40 cm
御屏風のサイズ
長さ 真ん中71cm 両サイド約30.5cm
高さ38.5
年月経っていますが、お顔立が上品で可愛らしです。女雛の手がやや薄茶色になります、ご了承ください。
4回ほど飾ってましたので、新品をご理解ください。黒塗りの台と屏風にややすれ傷5cmや剥がれがありますが、写真にてご確認ください。神経質な方ご遠慮ください。
燭台の紙が年数の為に薄茶色に変色やシワ、紐緩みがあります(器用な方であれば紙の取り替えが可能かも知れません)。
それ以外は全体的に綺麗な方かと思います。
6個の大きさの違う箱にそれぞれを収納し、ひとつの段ボールに詰めて送る予定です。、各箱にはややダメージがあります、神経質な方ご遠慮下さい。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##季節・年中行事##雛人形・ひな祭り