星空への歓喜を表現した作品。
夏の夜空を連想させる神秘な釉薬『銀河』
戦国時代、織田信長や豊臣秀吉ら大名や文人墨客が貴人の器と尊んだ油滴天目の技法をもとに、有田焼の名匠真右エ門が独創した森羅万象の銀河。夫婦湯呑の縁には永久なる幸福をあらわす本金・本白金彩を配しました。私たちの心の中に宇宙に対しての歓喜を呼び起こしてくれる名作です。
お茶だけでは無く、焼酎杯など多用途にお使い頂ける安定感のある作品。
口を触れると宇宙の神秘が心に響きます。
作者の宇宙のリズムを躍動する心と宇宙からの祝福が伝わってくるかの様な作品。
宇宙全体をくまなく、とうとうと流れつづけている宇宙のいのちの巨大な運動体『宇宙大河』
無数の一滴が寄り集まって成りたっている。
宇宙の明滅する星星への感動。
そんな作家の想いの詰まった作品を是非大切な人への贈り物としてどうでしょうか?
伝わってくる感動が世界のすみずみに至るまで響きわたる名作です。
参考定価¥22,000(税込)
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器