名古屋市内の作業場まで引取り可能な方限定。
ご購入後1週間以内に引取り願います(日時は打合せの上決定)
蒸篭1枚2500円×10枚=25000円
おまけ 葦簀すだれ 10枚
国産材を使用した角型の「浅型せいろ」内径約45センチ×45センチです。
ただこの「せいろ」は普通の蒸すための「せいろ」ではなく「さましせいろ」と呼ばれているものです。
(金属性の釘類は一切使用していません)
使い方は、団子生地の製品や薯蕷饅頭などを蒸した後、製品の粗熱を抜くためにこの「さましせいろ」に移して利用します。
また、琥珀糖などの寒天商品や干菓子などを乾燥させる時にも利用され応用範囲は広いです。
10年ほど前にせいろ職人に特注した時は1枚2万円以上、葦簀すだれは1枚2000円くらいはしたと記憶しています。特に葦簀は琵琶湖でも減少しており今は入手が厳しいと思います。
団子生地などは「すだれ」に直接置くので葦簀製のほうが竹製より接地面が少なくくっつき防止にもなります(葦簀は1本1本中が空洞で丸い形なので)
需要は少ないと思いますが、和菓子屋や琥珀糖、干菓子を沢山
作られる方にはめったにない機会でお買い得ですので、ぜひご検討願います。
★あくまでも新品であり古いものですので神経質な方のご購入はご遠慮ください。
★素人の検品だということをご理解の上、ご購入ください。
他、見落としありましたら申し訳ありません。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具