Paris郊外Chatoシャトゥの街
セーヌ川の中洲で開催された
FOIRE DE CHATOU へ❁⃘˚✧
FOIRE DE CHATOU とは
フランス全土及び近隣諸国から
最高級のアンティーク・ディーラー
アート・ギャラリー
新品のプロフェッショナルが
歴史に彩られた多彩なブースで
一堂に会す見本市のことで
過ぎ去りし時代の宝物が溢れる
毎年春と秋それぞれ10日間催される
大きな人気イベントとなっています˚✧
そんな由緒ある蚤の市の
可愛らしいマダムのお店で
(お孫bébé もお店に♡グランマ⁇)
100年以上もの歴史を紡いで来てくれたジアンの人気モデルChardons
シャルドン(アザミ)に
出会えました˚✧₊⁎
マダムによります刻印はありませんが
19世紀おそらく1870-1880年代
くらいのお品だそうですꕤ︎︎
聞いているだけでクラクラ〜⭐︎
およそ140年以上前⁇
その頃は未だ長い丈のドレスを
身に纏われたマダムが
このお皿にお料理を盛ったり
スープを注いだりしたのかしらん⁇
裏面にお店のマダムが貼られた
シールをそのままにしておきます
遠い時代を想像なさってくださいね
♛窯元 Gienジアン
♛モデル Chardonsシャルドン
♛ size 約ø24×H3.6cm
♛年代 19世紀後期
大変古いお品です
製造時におけるものの他
経年・使用における傷・カトラリー跡・若干の汚れ・1箇所リムに当たり傷(画像12 ・あとは窯傷と思われます)等がございます
また汚れ(付着⁇)のそば(画像6)に
ラインのような傷がありますが
こちらはヒビではなくおそらく貫入と考えておりますꕤ︎︎
アンティークのお品としては艶やかで
かなり良好なコンディションです˚✧
長い歳月を経て
ややベージュがかった陶肌
美しく何とも言えない深みのある
ワインレッドのお色˚✧
手作業で行う色付けゆえ
おっとズレました(^◇^;)と
職人の方の声(フランス語で)も
聞こえそうなリムに楽しそうに
並ぶアザミ(種さんかな?)たち
どうぞアンティークならではの味わいをお楽しみいただければ嬉しいです♡
古いものへのご理解をいただけます
方へ&プロフィールもご一読ください♡♡♡
#antiqueplate #frenchantique
#antique
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器