質素倹約に努めながらも、ささやかな楽しみとして個人購入(寺院経費ではごさいません)いたせし御香から、京都山田松香木店謹製の銘香5点を御用意させて戴きました。
※六国シリーズの筆頭たる「鷲樹・伽羅」は別格の税込110,000円にて、当時も今でも拙僧の微力では無理でございました。
また此度も寺院困窮を助けるために個人所蔵のフリマ出品でございます(^-^;
六国については産出地域(自然環境)によって異なる香気の特徴(甘味や苦味、辛味など)から分類されたと申します。名称の由来は、産出地域における旧国名から表記されたとも聞き及んでございます。
1【羅国】現在価格、税込16,500円
正直を心掛けた掲載写真として2枚目、桐箱の表題「雲龍紙(高級すき紙)」の一部がほんのり薄く、左上部の糊付け部分につきましても(ほんの少しだけ)浮いております。
写真5枚目、桐箱内側に施されている布生地の上下それぞれに、ほんの少しだけくすみ(シミ)あり。これは巻紙の形状(上下部分は御線香むき出し)に加えて、容器に施された布生地との厳格な収納による接触から色移りしたものでございます。
※それから堅固に収納される銘香に万一あっては申し訳が立ちませず「御線香を取り出して寸法や重量の写真掲載は羅国の1点のみ」お許し下さい。
2【真南蛮】現在価格、税込16,500円
3【真那賀】現在価格、税込16,500円
4【寸門陀羅】現在価格、税込16,500円
写真8の表題「雲龍紙」(ほんの一部かすかに)薄くなっております。
5【佐曽羅】現在価格、税込16,500円
写真9は表題に(ほんの一部かすかな)ヨレあり、また桐箱の写真10(やはりほんのり)のくすみは、自然の木箱に生じるアクです。
※以上、正義に照らして正直な詳細を申し上げましたが、拙僧は五箱いずれも最善と判断してございます。
※店舗価格82,500円
※出品価格70,000円
それから未使用のため実際の香り御説明はできませんが、拙僧が好んで使用しております高級沈香「鷹樹短寸1束 税込9,900円」「雲井短寸1束 税込6,600円」を御参考としますれば、「六国に由来せし産出地域それぞれに特徴ある高級沈香」が山田松香木店の銘香(お線香)として存分に楽しめると存じます(^_^)
恐々謹言、再拝
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具