ご覧いただきましてありがとうございます。
高野昭阿弥の、竹籠巾着に入った京焼清水焼の煎茶器揃です。
染付山水画が美しい宝瓶と汲出5客が竹籠の巾着に納めたれた可愛らしい煎茶器揃です。
宝瓶や汲出には昭阿弥の落款があります。
高野昭阿弥は、二代にわたり京都の昭阿弥窯で洗練された京焼を製作することで知られた名陶工です。
宝瓶の概略寸法は、口径76mm、高さ80mm、蓋つき高さ93mmです。
汲出の概略寸法は、口径54-56mm、高さ34-36mmです。
紙箱の概略寸法は、縦横高さともに100mmです。
長期保管品ですが、ほぼ新品未使用で丁寧に保管していましたので状態は良好です。
写真をご確認のうえ、新品であることをご理解いただける方にご検討をお願いいたします。
気に入っていただいた方に活用していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
#茶道具
#京焼
#清水焼
#高野昭阿弥
#昭阿弥
#昭阿弥窯
#宝瓶茶器揃
#煎茶器揃
#茶器
#山水画
#竹籠
#竹籠巾着
#巾着
#宝瓶
#汲出
#美品
m369
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器